観光客や出張のビジネスマンのお店探しに役立つストリートビュー

ストリートビューを導入することで、旅行や出張で予定を組みたいと思っている人にも効果的にPRすることが出来ます。

あなたのお店の付近に住んでいない人は、土地勘がないのはもちろん、お店のことも全くわからないという状況なので、現地に来る前の準備段階では本に載っているお店を参考にするか、ネットから情報収集するしかありません。

 

 

私も、結婚前の県外への旅行の時は、ネットでもまだいまほど情報が溢れていなかったので本での情報収集がメインでしたが、今は違います。

ネットでほとんどの情報が得られますので、本の有名店だけみたいな情報だけでなく自分達の好みで探せるのがいい点ですね。

 

 

 

以前のコラムでも書いていますが、今はGoogleがアプリを紹介するCMでお店さがしのやりかたなんかをPRしてくれているので、本当にストリートビューの導入のメリットをまだ把握できていない方に、すごくわかり易い感じになっています。

 

 

お店の外観や内装の感じだけではなく、外観の写真ならその360度を見渡すことやストリートビュー屋内版だけでなく通常のストリートビューも併用することでまるでその場に下見に行くように事前に調べることも可能です。凄い時代ですよね。

 

 

今はどんどん、ストリートビュー屋内版も導入店舗が増えて行っています。

全国的に関東方面ほどまだ福岡では導入店が多いわけではないので、先に導入することで競合他社に差をつけた集客PRが可能ですよ。

 

 

 

Googleストリートビューの撮影は、360°写真福岡へ

|||||||||||||||||||||||||||||||

Googleの基準を満たした認定プロフォトグラファーが撮影にお伺いします!

筑紫野市から30㎞圏内(福岡市、大野城、春日、太宰府、那珂川、粕屋、久留米、小郡、朝倉、うきは、八女、飯塚、嘉麻など、
佐賀県鳥栖、基山、神埼など)出張料金無料!

 

お電話でのお問合せ:050-3691-0118

メールでのお問合せ:コチラ

友だち追加

LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!(B-styleで登録されます)

QRコードでも追加できます!

b-style_lineatto

 

2018年8月9日 カテゴリー: 未分類

 


ホームページを持ってない!という店舗様もストリートビュー導入・マイビジネス登録で集客アップが可能です!

飲食店・美容室・小売店様などで、ホームページをお持ちでないという店舗様ってまだまだ多い印象です。

 

 

 

やはり集客を上げるためのホームページを作る、となると360度写真福岡を運営しているB-styleでもホームページ制作を請け負っておりますが、

 

 

 

収益の上がるWebサイトを作ろうと思うと、制作予算は大体30万円~70万円くらい掛かります。

 

 

 

色んな出費もある中で、なかなかホームページ制作に充てる予算が出せない、という事をよく耳にします。

無料写真素材なら【写真AC】

 

 

 

ホームページを作ってもそれだけで、多くの人の目に留まるわけではなく、アクセスアップ対策(SEO対策)などが必要になってきます。

 

 

 

ここも、専門知識になるのでプロにお願いするとなると月額プランだったり、成果報酬制でコストが掛かったり、軌道にのるまではある程度のコストが必要になります。

となると、

 

 

 

ホームページが必要なのはわかってるけど、今は作れない

無料写真素材なら【写真AC】

 

 

 

となってしまうのですが、集客には力を入れて行かないといけません。

 

 

 

 

ここで、低予算でお店の露出度を上げるために繋がる方法をご紹介します!!

 

 

 

最近のGoogleは、実店舗を検索する際に

 

 

 

お店探しを簡単にできるように、通常のキーワード検索よりも先にマップ検索を表示するようになっています。

 

 

上の画像では「居酒屋 福岡」で検索した結果です。

ヒトサラというサイトの検索結果よりも前に居酒屋のリストが出ています。

 

 

 

これは、Googleマップに登録されているデータが表示されています。

 

 

 

Googleマップの情報は、Googleマイビジネスから店舗情報をより詳しく設定することができます。

ここで、営業時間や店舗写真などを掲載することで、お金を掛けずにエンドユーザーに効果的にPRすることが可能です。

 

 

 

また、店舗写真や商品写真に加えて店内や施設内をより詳しく、見学に実際に来たように歩き回れるストリートビュー屋内版を導入することで、店舗の予約数が2倍になったというGoogleの調査結果も出ています。

 

 

 

 

Googleマイビジネスとストリートビュー導入によるMEO対策を、360度写真福岡なら初期費用2万5千円(税抜)のみで行うことが出来ます(キャンペーン適応時)ので、まずは本格的にウェブサイトを作る前にこちらで反響が出て予算ができたら、

 

 

 

最終的にはホームページも制作する、というステップアップもよいのではないかと思います。

無料写真素材なら【写真AC】

 

 

 

 

Googleストリートビューの撮影は、360°写真福岡へ

|||||||||||||||||||||||||||||||

Googleの基準を満たした認定プロフォトグラファーが撮影にお伺いします!

筑紫野市から30㎞圏内(福岡市、大野城、春日、太宰府、那珂川、粕屋、久留米、小郡、朝倉、うきは、八女、飯塚、嘉麻など、
佐賀県鳥栖、基山、神埼など)出張料金無料!

 

お電話でのお問合せ:050-3691-0118

メールでのお問合せ:コチラ

友だち追加

LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!(B-styleで登録されます)

QRコードでも追加できます!

b-style_lineatto

 

2018年7月3日 カテゴリー: 未分類

 


ストリートビュー屋内版、撮影ができない会社・店舗・施設などの紹介

ストリートビュー屋内版、是非とも導入したい!

 

 

 

という場合も、グーグルより掲載の承認が下りないビジネスが一部ございます。

 

 

 

とはいっても、Googleマイビジネスやストリートビューのガイドラインで「撮影出来ないビジネス及び、敷地に人がいる状態で撮影ができないビジネス」としてNGなのは現在、以下のものになります。(2018年5月現在)

 

 

・アパート

・住宅

・メンタルヘルスクリニック

・中絶クリニック

・外傷センター

・リハビリセンター

・中毒治療センター

・警察/軍事施設

・拘置所

・刑務所

 

 

 

なので原則として、殆どの業種で掲載が可能となります。

 

 

 

注意する点としては、「敷地に人がいる状態で撮影ができないビジネス」もあります。

 

 

 

こちらは、導入したい!と検討いただける機会も多い業種も多く含まれてくると思いますが、これは撮影時に無人の状態で撮影していけば問題ありません。

 

 

・居住施設のない歯科医院

・レーザークリニック

・美容外科クリニック

・理学療法センター

・超音波センター

・保育園

・幼稚園

・小学校

・中学校

・高等学校

 

 

 

 

その他の業種や施設などに関しましては、人が写りこむ場合でもボカシ加工をいれれば問題ありません
逆に、意図的に人をいれてユーモアある仕上がりを希望されるクライアント様もおられますよ

 

 

 

 

Googleストリートビューの撮影は、360°写真福岡へ

|||||||||||||||||||||||||||||||

Googleの基準を満たした認定プロフォトグラファーが撮影にお伺いします!

筑紫野市から30㎞圏内(福岡市、大野城、春日、太宰府、那珂川、粕屋、久留米、小郡、朝倉、うきは、八女、飯塚、嘉麻など、
佐賀県鳥栖、基山、神埼など)出張料金無料!

 

お電話でのお問合せ:050-3691-0118

メールでのお問合せ:コチラ

友だち追加

LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!(B-styleで登録されます)

QRコードでも追加できます!

b-style_lineatto

 

2018年5月14日 カテゴリー: 未分類

 


リスティング広告を止めてでもMEO対策に力をいれるべき3つの大きな理由

リスティング広告とは、簡単に言えば検索エンジンのキーワード検索結果よりも上に表示されるものです。

 

 

 

 

リスティング広告も、ホームページをオープンしてすぐに見て欲しい時や、何かキャンペーンをやる時に露出度を上げたい!という時にコストをかけるのは凄くいいと思うんですが、

 

 

 

個人的には、常に毎月予算枠を設けてやるものではないかな、という考えです。

 

 

 

逆にそれだけのコストを掛けられる予算枠があるのであれば、SEO対策で広告をかけなくても上位に来るように自分のサイトの力をあげる、ということにコストを使ったり、

 

 

 

今回紹介するようなMEO対策に力をいれたほうがいいのでは?というのが個人的意見です。

 

 

 

特にMEO対策に力を入れた方がいいと思うポイントは、

 

 

 

1.キーワード検索結果よりも先にマップ検索が上位に来る

例えば、「居酒屋 福岡」などでお店を探そうと思った時に、キーワード検索結果よりも先にグーグルマップの検索結果が表示されます。

 

 

これは、Googleマイビジネスに登録しているお店でMEO対策に力をいれているところ上位3件が特に露出度が高く、それだけユーザーの目にとまりやすい、ということになります。

 

飲食店や美容室、小売店などを探す際に、ここに表示されるということは販促PRの力としてかなり大きいものがあります。

 

 

 

 

2.競合店よりも詳しい情報を伝えられる

例えば、近場でランチできるお店ないかな~?と検索する時に、Googleマイビジネスでお店の基本情報以外に営業時間などをきちんと記載しておくことで、「ランチやってるんだ」とか「ランチ終わったんだ」などがすぐにわかります。

 

 

写真なども沢山掲載しておくことで、よりお店のことを詳しく知ることができるので売上に繋がる確率が上がります。

「文字だけ」「文字と写真」「文字と写真とストリートビュー屋内版」の組み合わせでどれぐらい予約数が増えたか、という実際の検証結果でも予約数が2倍になったという結果があるように、より詳しい情報をユーザーにPRできれば売り上げに直結します。

 

 

 

 

3.ランニングコストが掛からない

お店は、永続的に続けたいものです。

そのため、露出度を上げるためにリスティング広告に予算をかける場合、ずっとコストが掛かってしまいます。

 

MEO対策に力を入れること自体にはお金が掛からないので、いい位置に掲載されるMEO対策に力をいれることで、ランニングコストをかけずに高い集客を見込めますよ

 

 

 

 

Googleストリートビューの撮影は、360°写真福岡へ

|||||||||||||||||||||||||||||||

Googleの基準を満たした認定プロフォトグラファーが撮影にお伺いします!

筑紫野市から30㎞圏内(福岡市、大野城、春日、太宰府、那珂川、粕屋、久留米、小郡、朝倉、うきは、八女、飯塚、嘉麻など、
佐賀県鳥栖、基山、神埼など)出張料金無料!

 

お電話でのお問合せ:050-3691-0118

メールでのお問合せ:コチラ

友だち追加

LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!(B-styleで登録されます)

QRコードでも追加できます!

b-style_lineatto

 

2018年5月12日 カテゴリー: 未分類

 


小規模事業者持続化補助金を活用してストリートビュー屋内版をオトクに導入しちゃおう!

今年も、小規模事業者持続化補助金がスタートしています

 

 

 

どういった制度かというと、

 

 

 

卸売業・小売業、サービス業(宿泊業・娯楽業以外)にて、
常時使用する従業員の数が5人以下の小規模事業者を対象として、

【無料】年賀状素材「写真AC」

 

 

 

販路開拓等のための取組み、あわせて行う業務効率化(生産性向上)のための取組みについて

 

 

 

補助対象経費の2/3以内、
補助上限額が50万円まで国から補助金がでる

 

※75万円以上の補助対象となる事業費に対し、50万円を補助
※75万円未満の場合は、その2/3の金額を補助

 

 

 

という制度になります

 

 

 

この制度を利用して広報費として活用することが可能です。

【無料】年賀状素材「写真AC」

 

 

 

「新たな販促用PR」として主に、

 

 

 

・ホームページを新規制作、リニューアル制作してPR力をアップする

・チラシを制作して配布する

・動画制作してPRする

 

 

 

ということが多く利用されていますが、

 

 

 

ストリートビュー屋内版の導入

 

 

 

これも「新たな販促用PR」として広報費として計上できると思いますので、
是非、この小希望事業者持続化補助金という制度を利用して
販促PRを検討されてはいかがかと思います。

 

 

 

いま現在の応募締め切りは、
平成30年5月18日(金)までとなっており、

 

 

 

採択結果発表は、平成30年7月中予定となっています。

 

 

 

商工会議所主導の補助金制度になっておりますが、
商工会に未加入でも制度利用できます。

 

 

まずは、最寄りの商工会にてご相談されてみてください

 

 

 

▼小規模事業者持続化補助金について
http://h29.jizokukahojokin.info/

 

 

 

360°写真福岡を運営しているB-styleでも、
この制度を使ってホームページ制作をされたお客様の補助金制度利用の制作実績ございます

 

 

 

各書類の書き方などアドバイスできます。

 

 

 

同時にホームページ制作やチラシ制作、映像制作など販促PRをご検討の際は、是非ご相談ください

 

 

 

 

Googleストリートビューの撮影は、360°写真福岡へ

|||||||||||||||||||||||||||||||

Googleの基準を満たした認定プロフォトグラファーが撮影にお伺いします!

筑紫野市から30㎞圏内(福岡市、大野城、春日、太宰府、那珂川、粕屋、久留米、小郡、朝倉、うきは、八女、飯塚、嘉麻など、
佐賀県鳥栖、基山、神埼など)出張料金無料!

 

お電話でのお問合せ:050-3691-0118

メールでのお問合せ:コチラ

友だち追加

LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!(B-styleで登録されます)

QRコードでも追加できます!

b-style_lineatto

 

2018年4月23日 カテゴリー: 未分類

 


来店型ビジネス、実店舗ビジネスは、Googleマップを活用すべし!

来店型ビジネス、実店舗ビジネスとは、

 

 

 

飲食店や美容室や小売店などだったり、会社や施設などお客様がサービスを求めて来店してくる場所になります。

【無料】年賀状素材「写真AC」

 

 

 

自分なんかでも、よく初めて行くお客様先で昼ご飯を食べる機会がある時は、

 

 

 

Googleマップアプリを開き、「ランチ」で近場のランチをやっている飲食店を探してお店探しをすることが多いです。

 

 

 

また、

 

 

 

やばい!ガス欠しそう(;´Д`)

 

 

 

という時も、グーグルマップアプリを開き、「ガソリンスタンド」と検索をすると近場のガソリンスタンドの一覧や丁寧に営業時間も掲載しているところもあります。

 

 

 

山のほうに行った時、更に夜間で「近くにスタンドあんの?っつーか、開いてんの?」という時でもこの営業時間がのっていることで安心してガソリンスタンドへかけこむことができます。

 

 

 

まさに、この検索した時に

 

 

 

・検索結果の一覧に表示される

・営業時間がのっている

 

 

 

というように目に触れること、情報が充実しているか、が大事なポイントです。

 

 

 

自分では登録していなくても、グーグルマップの検索結果一覧にのる可能性はありますが、
営業時間など、お店情報の詳細に関しては、

 

 

 

基本的には自分達でGoogleマイビジネスに登録して情報を追加していかないと、そういった店舗や会社・施設についての詳細情報は掲載されません。

 

 

 

一覧からお店情報を見ていく時に詳細情報や写真が充実しているほど、来店確率が上がることが実証されています。

 

 

 

 

検索結果からお店情報を開き、その中に沢山の写真が紹介されてたり、360度パノラマ写真があって店内を歩き進んでいけるストリートビュー屋内版が加わることで

 

 

 

このお店は、

 

 

 

・人気のあるお店なんだな

・お店のPRに力をいれた意識の高いお店なんだな

 

 

 

というプラス印象に繋がります。

スマホやSNSが、どんどん普及している今だからこそ、こういったグーグルマップを充実させることでお店についてもっと情報を拡散できることに繋がっていきます。

 

 

 

是非とも、特に来店されるようなお店や会社・施設を運営されている方に、オススメしたい販促項目だと言えます

 

 

 

 

Googleストリートビューの撮影は、360°写真福岡へ

|||||||||||||||||||||||||||||||

Googleの基準を満たした認定プロフォトグラファーが撮影にお伺いします!

筑紫野市から30㎞圏内(福岡市、大野城、春日、太宰府、那珂川、粕屋、久留米、小郡、朝倉、うきは、八女、飯塚、嘉麻など、
佐賀県鳥栖、基山、神埼など)出張料金無料!

 

お電話でのお問合せ:050-3691-0118

メールでのお問合せ:コチラ

友だち追加

LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!(B-styleで登録されます)

QRコードでも追加できます!

b-style_lineatto

 

2018年4月18日 カテゴリー: 未分類

 


GoogleアプリのCMでお店検索している、まさにあれがMEO対策しておくと活きるヤツです!

Googleで検索をすると、例えばお店を探している時に「福岡 居酒屋」と検索したとしましょう。

 

 

 

すると、検索結果の前にグーグルマップのお店情報が表示されます。

簡単にいうと、ここで表示される為の対策をとることをMEO対策と言います。

 

 

 

 

 

ここで目立つ位置に表示されるように対策をとることで、GoogleのCMのようにお店検索をした時に目に留まりやすくなる、というものです。

 

 

 

 

このCMのように「肉肉しい料理の店」というキーワードは、マイビジネスへの登録キーワードや、お店に来店された方のレビューなどのキーワードからピックアップされているものだと思われます。

実際は、こういった特殊なキーワードでの検索の仕方よりは、「海鮮丼 福岡」などもっと具体的なキーワードでの検索が実際のイメージに近いのではないかと思います。

 

 

 

Googleストリートビュー屋内版を導入することで、Googleマイビジネスへの登録が必須になります。

現在、登録をされてない店舗や会社・施設様の場合も、360°写真福岡が登録サポート行います。

 

 

 

Googleマイビジネスに登録され、360度パノラマ写真によるバーチャルツアーが追加されることで、MEO対策に繋がります。

 

 

 

 

 

Googleストリートビューの撮影は、360°写真福岡へ

|||||||||||||||||||||||||||||||

Googleの基準を満たした認定プロフォトグラファーが撮影にお伺いします!

筑紫野市から30㎞圏内(福岡市、大野城、春日、太宰府、那珂川、粕屋、久留米、小郡、朝倉、うきは、八女、飯塚、嘉麻など、
佐賀県鳥栖、基山、神埼など)出張料金無料!

 

お電話でのお問合せ:050-3691-0118

メールでのお問合せ:コチラ

友だち追加

LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!(B-styleで登録されます)

QRコードでも追加できます!

b-style_lineatto

 

2018年4月17日 カテゴリー: 未分類

 


GoogleのCMで知らず知らずに浸透していっているストリートビュー屋内版

ここ最近、GoogleのCMをテレビで拝見する機会が増えた気がします。

 

 

 

Googleアプリを紹介していくシリーズの「こんな感じのカフェに行きたい」篇ですが、

 

 

 

 

「ストリートビュー」という呼称は出てきませんが、

 

 

 

2人の女性が予定も決めずに待ち合わせをしてから、とりあえずオシャレなカフェを探そう、という流れの動画なのですが、

 

実際にエンドユーザーがお店探しをしている感じの構成で、グーグル検索をして検索結果から、さりげなく気になるお店の店内をバーチャルツアーで歩き進んでいきながらお店を調べていく、というストーリーになっています。

 

 

 

あえて「ストリートビュー」という呼称を出さずに直感的に何が出来るかを説明しているところが上手いなぁ、と思いました。

 

 

 

とりあえず、試しにやってみようかな?と思ってやってみた方も少なくないと思います。

 

 

 

こうした形で、エンドユーザ側がGoogleアプリを使いこなしてお店探しをしていくことも増えていくと思います。

 

スマホの普及で、調べたい時にすぐ調べられる。

 

 

 

そんな時に、お店や会社側の企業努力としては「土俵に上がること」が大事になってくると思います。

 

 

 

この、さりげなく検索した結果にわかり易いストリートビューのバーチャルツアーがあるかないか、は今後大きく差が出てくるのではないかと思います。

 

やはり、対応しているかしてないかでいくと、対応している方が優先的に表示されるし、エンドユーザの心理からしても「パノラマ写真があるから開いてみよう」というきっかけとなり易いのではないかと思います。

 

 

 

 

Googleストリートビューの撮影は、360°写真福岡へ

|||||||||||||||||||||||||||||||

Googleの基準を満たした認定プロフォトグラファーが撮影にお伺いします!

筑紫野市から30㎞圏内(福岡市、大野城、春日、太宰府、那珂川、粕屋、久留米、小郡、朝倉、うきは、八女、飯塚、嘉麻など、
佐賀県鳥栖、基山、神埼など)出張料金無料!

 

お電話でのお問合せ:050-3691-0118

メールでのお問合せ:コチラ

友だち追加

LINE@でのお問合せ:LINE ID「@ggf8591z」で検索!(B-styleで登録されます)

QRコードでも追加できます!

b-style_lineatto

 

2018年4月16日 カテゴリー: 未分類

 


 

 

 

ページのトップへ戻る